P・S業界の記念日、登場キャラの誕生日とか

ガイドライン

5月29日に第3版として発出されました。

ホール関係4団体(全日遊連・日遊協・MIRAI・余暇進)は5月29日、広告宣伝の自主的なルールを定めた「広告宣伝ガイドライン(第3版)」を制定した。

https://news.p-world.co.jp/articles/31069/nippon

周知期間が6月30日まで設定されていて実際に有効になるのは7月1日からですが、既に対応するホールもあるようですが、ま~そうなるよね。

言わんとする事はわかりますが、メーカー主導の記念日告知もホールがそれをやるとイベント示唆となって7月1日からNGとなります。

興味のある方はその他内容もリンク元で確認して欲しいと思います。

 

現状イベントは警察の顔色を伺いなら実施しているような状況なので。なんというか行儀よく運用されていればこんな事にはならなかったと思いますが、やったもの勝ちの世界で行き過ぎないように手を打たれたという感じです。

ホールがイベントをしにくくなるような状況を自分で作っている感じです。

ホールは次はどんな脱法イベントをの考えてくるでしょうか?


雑記の更新情報

雑記の記事一覧へ

雑記関連記事